忍者ブログ
大航海時代、Euros鯖の中の「のび太。」「じゃいあん。」「しずか。」「すね夫。」が綴るブログ。

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>


2025/07/07 (Mon)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/12 (Tue)                  イベント。
忙しく日付が代わっての帰宅。のびの方は★に移動のみ。相場確認して明日朝起きる事出来れば少しはやりたいなぁ・・・みたいな。じゃいあんの方は、ポルトガルイベントを進めました。といっても実質進んでないんですが、先の為に絨毯買って鳥探しに南下みたいな感じです。明日も同じ感じであまり出来ないかな・・・。
PR
2006/12/10 (Sun)                  勅命。
のびの方は、朝生糸相場いい時にはベルベットを。んで、午後にはそろそろ勅命達成しそうってことで、★9の海事勅命を。重ガレオン10隻X2のやつでしたが、すんなり終了。戻った時には達成していたんで、そのまま許可得ました。といっても、リスボン王宮で報告しないと実際の許可は得られないので、フレと一緒に帰国することに。フレの防火頼みで自分はコショウ、フレはカルカッタで買ったというルビーで、お互いの交易品を交換して運搬ってことで、帰国。新海域の入稿許可を得てコショウはアパートメントに保管し、銀細工・ベルベットをジェノバで購入して再度フレとインドへ。カリカットでは共に110%超えで売る事出来てよかったです。というか、これで長い一日終了。ひさしぶりにというか多分初めて一日でインドと欧州往復しました。

一方じゃいあんの方は、スキル熟練そこそこ落ち着いてきたので、イベントを進めるってことで、象牙買ったりしながら、カリカットへ。金庫も無事増えて、なんとか13章終わりまですすむ。とりあえず、こちらでのイベントは全ておわらしときたいんで、ぼちぼち進めるかな・・。
2006/12/08 (Fri)                  アップデート。
アップデートがあって、アパートメントの改装や家具の配置が可能になるとのこと。が、改装が終わらないと家具が配置出来ないとか、改装はリアルで1日1回しか行えないとか。まあでも、この辺りはふつーなのかなという気もします。で、勅命。これはもうどうしたものかという気がします・・・。また、南米と同じ感じで発展度とかも上がっていったりするんでしょうか。各国に1都市づつ、与えられてたりするんでしょうか。

自分が所属するポルトガル。一部で医薬品取引をあげてる人がいるとかいないとか。東アフリカから東南アジアへの運搬で利益を生むかもということみたいですが、どうなんでしょうね。私は今のジャスミンを中心とするインドー東アフリカの交易以上に利益を生む事はないと思っています。もっとも、このジャスミンが異常だと思うのですけどね。それをいったら、イスパニアの火器とかも、みたいな。個人的にはインドから宝石を運ぶ以上の時給が出る交易路は必要ないと思います。往復3時間程で、13~4Mくらいの利益として、1時間4~5M。こういう相場が1日に1回程度。これで充分じゃないんでしょうか。今はお金があふれて投資等全てが大味になってる気がします。ん~、まとまりなくなってきたので、この辺りにしておくかな。
2006/12/02 (Sat)                  変わらぬ日常。
なんだかんだでEUとどまったままです。のびの方は特に何かやってるわけでもなし。インド帰る為、適当に交易品積んでるくらいでした。

一方、じゃいあんの方はナタール周辺で相変わらず海事です。爵位きてるし早く帰りたいけど、戻ったら武器商人転職したいし、しばらくがんばる予定。レベル目標は取りやめにして、とりあえずスキルランク区切りついたら戻る予定です。
2006/11/30 (Thu)                  中の人が考える今後。

今はこの1垢、2つのキャラでプレイしてます。が、なんとなく飽きが・・。
いくつか、そう感じる原因を考えてみると、その1つには、単調作業というのが今更ながらあがります。
単調作業の繰り返しでも、スキルのランクアップとか、自キャラの成長が適当な期間で見えるとそれが励みとなってがんばることも出来たのですが、ランクが10近くになると、それもなかなか大変で時間が必要となってきます。そうすると、その作業に飽きがきて・・・、という感じ。
もう1つには1垢で出来る範囲の限界というんでしょうか。何やるにしても時間がかかりすぎます。社交のランクを上げようと考えると投資が基本になると思うのですが、投資するにはお金が必要、そのお金を稼ぐには、交易の幅と運搬量の増加があるとより稼ぎやすい=1垢よりも2垢、、、みたいな感じ。そこまですると必死だなとかも思ったりするんですが、2垢くらいなら操作は出来そうだし、楽になる面(どのスキルを取る・取らないなんて考える事も少なくなりそうとか)もあって、多少惹かれてます。

とここまで書いてスキルランク必死に上げてその先に何があるんだとか考えると何もない訳で、じゃ辞める?みたいな。んでも、プレイできる時間があれば、なんとなくやってるんだろうな~みたいな。

とりあえず、
1.現状のまま
2.2垢
3.亡命(=他国シナリオをプレイしてみる)
4.商会抜け、新しい商会探す(=環境を変える)
大きな視点では、こんなことを視野に入れながらやってこうかなとか最近考えています。
(楽そうな順に書いてみました)
2番が一番お手軽なのかなぁ。アイテムの移動なんか楽になるし、生産系スキルは面白いように上がるだろうし、スキルの移行を行う事でスキル整理も出来るだろうし。交易で利益出すのも楽だし、冒険も言語での苦労は減るだろうし。

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/01 のび太。(じゃいあん。)]
[08/31 Yulia]
[07/02 のび太。(じゃいあん。)]
[07/01 Yulia]
[05/08 のび太。(じゃいあん。)]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
のび太。
性別:
非公開
自己紹介:
ポルトガル商会:StayGold在籍中。
しずかはブルーヘブンに在籍中。
何するか色々考え中~。
バーコード
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー

Designed by TKTK

忍者ブログ [PR]